個性って何?
あなたにはあなただけの「個性」があります。それはあなたが他の人とは違うことを意味しています。
これまであなたはご自身が「他の人とは違う」ことを感じたことはありませんか?
例えば、他の人がある芸能人、例えばAKB48が好き!といっていたとしても、あなたは「そうかなぁ?」って思うとか。
でも、AKB48を好きではない人ってたくさんいると思いますので、それを「あなたの個性」と言ってしまっては言い過ぎかもしれませんが。
あるいは、周りの人が「あの人の言うことはよくわかる!」と言っているのに、「私にはなんだかわからない・・」と感じていたとしても、なかなかそれを言い出せなかったとか。そして、そのことを「私ってなんだかおかしいのかも?」と思ったりしたことってありませんか?
それはひょっとするとあなたの個性にその人が合っていなかったのかも知れませんね。
大丈夫!
だからと言ってあなたがおかしいわけではないのですよ!
あなたの個性はあなただけのものです。
他の人と違っていてもいいのです。
個性診断の種類
あなたはこれまでに個性診断を受けたことはありませんか?
私は、動物に例えた個性診断を受けたことがあります。その診断に必要なものは、生年月日くらいだったと思います。
で、私が思ったのは生年月日で決まる個性って、同じ人がいっぱいいるってこと?
なんて思ったものです。
ですから個性って同じような人がいっぱいいるものなのだ・・なんって思ったものです。
恐らく、それは心理学的に言うと、行動心理学、つまり「こんなときにどんな行動をするか?」という選択肢で分類しているのでしょう。
しかし、その行動をとる背景にはものごとをどのようにとらえているか?という「発想」があるはずです。
同じ行動をとるにしても、その背景にある「思い」にはひとり一人の気持ちの違いってあるはずなのです。
発想パターンで診断する個性
私が妻の結婚相談所を手伝っているときに出会ったのが、この発想パターンでその人の個性を分析する診断方法でした。
その診断のためには120問の設問に答える必要がありますが、三択なので10分もかかりません。
例えば、あなたが嬉しいlことがあるとすぐに誰かに話したくなる⇒はい、いいえ、どちらともいえない、なんていう感じです。
その結果分析される個性の尺度は12種類あります。それぞれの尺度に対して数値がつけられます。
こうなると、全く同じ個性の人ってまずいないのです。
実際に私もこれまで100人以上の方に対してこの個性診断を行ってきましたが、「同じような」人はいますが、「全く同じ」人はいませんでした。
そして、私たち夫婦の個性を診断した結果は「補い合う夫婦」でした。お互いに持っている個性の尺度に違いがあって、それぞれが補完し合っている関係だったのです。
個性を知ってどうする?
私たちの夫婦のように、お互いに異なる個性を持っていることを知っている、それも具体的にどのような個性を持っているのか?を知っているとコミュニケーションの方法が変わってきます。
例えば、私は「他人の話を聞いていない」個性を持っています。
だから妻は私にものを頼むときに紙に書いて渡してくれるようになりました。
こんな風に、お互いの個性を知ることによってコミュニケーションをよくすることができます。
また、私は人の前に出ていくことが苦手な個性を持っています。
それでもサラリーマン時代は多くの人の前でプレゼンしたりしていたものです。
そんな私はプレゼンが終わったあとも、「もっとうまくやれたのではないか?」「あそこは失敗したなぁ」とか、後悔が多かったものです。
しかし、私の個性からしてみると、この個性で「よくやった!」って褒めてあげるべき行動だったのです。
他にも、この個性だったからあのことが苦しかったのだ、と感じることも多くありました。
そして思ったのは「よく頑張った!」って言うことなのです。
このように、自分の個性を知ることで、自分のことを認めてあげて褒めてあげることができるようになったのです。
あなたがもし、何かに迷っておられるとしたときに、「なんでこんなことが決められないの?」って思ったりしませんか?
でも、あなたの個性はひょっとすると自分ではなかなか物事が決められない個性をお持ちなのかもしれませんよ。
あなたの個性はあなただけのもの。
「いい個性」も「悪い個性」もありません。
だって、それは「あなたそのもの」なのですから。
他の人と違う「あなた」がいるだけなのです。
そんなあなたをご自身が認めてあげてくださいね。
そうすることによって、あなたの個性は安心して生きていけるようになりますよ!
あなたの個性がホッとできる生き方を私は推奨します。
ぜひ、「ホントウの自分」=個性を知って、その個性が楽しめる人生を歩んでくださいね!