楽しくなければ人生ではない!あなたは人生を楽しんでますか? | ライフデザインコーチ坂田芳弘 公式サイト
楽しくなければ人生ではない!あなたは人生を楽しんでますか? | ライフデザインコーチ坂田芳弘 公式サイト

人生の岐路で「本当の個性(ジブン)」と出会い、自分らしく生きる一歩を一緒に踏み出すライフデザインコーチ坂田芳弘の公式サイトです。

楽しくなければ人生ではない!あなたは人生を楽しんでますか?

楽しくなければ人生ではない!あなたは人生を楽しんでますか?

人生の岐路で「本当の個性(ジブン)」と出会い、自分らしく生きる一歩を一緒に踏み出すライフデザインコーチ坂田芳弘です。
あなたは今、人生の岐路に差し掛かっていますか?あなたの個性が安心できる選択を後押しします!

人生の流れを表現するアルファベットって知っていますか?
そんなもの、あるの?って思いました?

私も知りませんでした(笑)

それは・・・

C

です。

???

って思った方も多いはず。

つまり、CとはBとDの間と言うことです。

目次

B=誕生

誕生

そう、BとはBirthの頭文字ですね。

誕生です。

あなたはこの世に生を受けてこれまでいろんな人や出来事に出会って今があります。

これまでのあなたの人生はどんな人生でしたか?

自分が想う通りの人生を生きてきた!

という方もおられることでしょう。

 

周りの目を気にして生きてきたのでなんだか疲れた!

そんな方もいらっしゃるかも知れません。

あなたはいかがですか?

 

D=死

お別れ

あまり口にするのがはばかられる言葉ですが、あなたはこれまでいくつかの死にも出会ってきたことと思います。

死はお別れ。

そんな風に表現できるかも知れませんね。

優しかったおじいちゃんやおばあちゃんとのお別れがあったかも知れません。

可愛がっていたペットととのお別れも。

私のような年代では自分の親との別れも経験しています。

なんとなくお別れの時には本当に感謝の気持ちを感じることができると思っています。

 

すでにあなたが経験しているのはBだと思います。

そして人生は着実にDへ向かっています。

 

それはあまりにも当たり前すぎて、

また、あまりにも悲しいことなので触れたくないことなのでしょう。

 

そして今、私たちはこのBとDの間を過ごしています。

 

C=選択

選択

そう、CとはChoiceのことなのです。

なんだか「とってつけた」ように感じるかも知れませんね。

でも言いたいことは、人生は選択の連続だと言うことです。

どの会社に入るのか?
例えば、どの学校に入るのか?
今日はどんなことをして過ごすのか?
昼食には何を食べるのか?

などなど、これまで多くの選択肢に出会ってきたことと思います。

そこで考えて欲しいのは、あなたはどうやって選択をしてきたのか?
と言うことです。

私は定年を迎えるまで、「誰か」の基準で選択をしてきたように思います。

例えば、

親がいいと思ってもらえる学校に入る
親がいいと思ってくれる会社に入る
上司がいいと思てくれる仕事の進め方をする

などなど。

私事で恐縮ですが、仕事っていうのは辛いものだと思っていました。
人がやりたくないことを代わりにやってあげるので対価がもらえる、なんて考えたときもありました。

つまるところ、「誰か」の役にたっていたいと思って生きてきた人生なのです。

 

あ、勘違いしないでくださいね。

 

それが

「いい」とか

「悪い」とか

言っているわけではありません。

 

それも人生ですが、もっと自分基準で生きてもいいのかなぁって思います。

 

楽しくなければ人生ではない!

人生を楽しむ

誰が言ったのか・・

実は私の妻です!

これまでそんなこと言われても、私は自分の人生を振り返ることなんてしませんでした。

 

でも、多くの若い方々と出会って思います。

 

楽しくなければ人生ではない!

って。

 

私は「楽しむ」ことは無責任な生き方だと考えていたのです。

 

でもふと妻に言われて気がついたことがあります。

 

あなたが楽しいと感じていなければ、あなたの隣にいる人は楽しいとは感じられないのです。

 

あなたはご自身の周りの方たちに「楽しい」と感じて欲しいとは思いませんか?

もしそう思うのなら、あなたが楽しく生きなければいけないのです。

あなたがつらいと感じていると、あなたの隣にいる人もつらいと感じるのです。

 

あなたの大切な方々のために、

人生を楽しんでくださいね!

あなたが!

関連記事

自分らしさを発揮して目標達成する方法オンラインセミナー

おススメの記事