なかなか目標を達成できないのはなぜ? | ライフデザインコーチ坂田芳弘 公式サイト
なかなか目標を達成できないのはなぜ? | ライフデザインコーチ坂田芳弘 公式サイト

人生の岐路で「本当の個性(ジブン)」と出会い、自分らしく生きる一歩を一緒に踏み出すライフデザインコーチ坂田芳弘の公式サイトです。

なかなか目標を達成できないのはなぜ?

なかなか目標を達成できないのはなぜ?

人生の岐路で「本当の個性(ジブン)」と出会い、自分らしく生きる一歩を一緒に踏み出すライフデザインコーチ坂田芳弘です。

私がこれまで相談を受けた中で多いのがこのお話です。
引き寄せの法則だとか、目標達成の方法などいろいろと学んでいるけどなかなか自分が設定した目標を達成することができないって。

目次

私の学生時代の目標設定

目標達成

私事で申し訳ありませんが、実は私も学生のころそんなことで悩んでいました。

私の学生時代の悩みは試験勉強のことだったんですけどね。

部活も楽しかったので普段は勉強していませんでした。
なので、試験前になると必死に勉強したものです。

何日前までにはここまでは学習しておこう!
なんて目標を立てるのですが、良く達成できた!と思っても80%程度でした。

50%以上達成できるというのは本当にまれなことでした。

そうこうするうちに、自分に合った目標の設定方法を思いついたのです。

それは自分が達成したいと思うゴールの120%くらいの目標設定をする、ということです。

わかります?

理由は簡単です。

もともと人って設定した目標の、高くても80%程度しか達成できないもの!

としたときに、120%程度の目標設定をしておけば、80%程度の達成率でも当初目標はクリアできる!

と考えたのです。

今から思えば

なんて単純な!

って思うかも知れませんが、当時は真剣でした。

で、結構結果がついてきたものです。

そんなやり方が会社に入っても続いていたので、他の人の20%以上は働くハメになってしまいましたが・・・

私の話はこれくらいにして、多くの方に投げかけてきた目標が達成できない理由を確認するときの私の質問をお伝えしますね。

その目標、本当にあなたが達成したいものですか?

仕事を選ぶ

です。

いかがですか?

あなたのこの質問に対する答えはなんでしょう?

もしイエスなら、目標達成のプロセスを見直しましょう。

つまり、目標に到達するまでのプロセスが適切ではないのかも知れません。

あるいはその目標を達成するためのリソース、つまりあなたの知識ベースや経験、支援者のパフォーマンスなどが目標達成には不十分なのかも知れません。

そして、もしその目標がご自身で設定したものではなく、上司から与えられた目標であったり、ご自身の今の状況を踏まえて設定したのではなく、「こうであらねばならない!」という精神論から設定したものなら・・・それはもはや達成できる目標ではなかったのです。

つまり、あなたが本当に達成したいと願っている目標ではないので、達成できないのはあたりまえ、って言うことになりますね。

いかがでしょう?

でも、この目標は自分で立てたものだし・・って思われたかも知れませんが、あなたが心の底から達成したい!とは願っていない目標だったのです。

あなたが本気で達成したいと思っていない目標なのですから、達成できなくって当たりまえ・・ですよね?

ではどうすればいいのでしょうか?

あなたが実現したい目的はなんですか?

自由に生きること

あなたが達成すべきなのは目標ではなく、その目標を達成したときに起こる変化なのです。

これを目的と呼ぶことにしますね。

例えば、「医者になりたい」という目標を設定したとしましょう。

そしてあなたは医者になりました。

それであなたは満足ですか?

私は違うと思うのです。

あなたが医者になりたかったのは、社会で病気に苦しんでいる人たちを助けたい、そんな変化を実現したかったのではないですか?

もっといえば、あなたがなんらかの形で社会に貢献したい!と願っているのです。

そのために達成する必要があるのが目標なのです。

ここで目的は社会で病気に苦しんでいる人を助けるということ。

そしてその目的を達成するためにあなたは「医者になる」という目標を掲げたのです。

ここで考えて欲しいのです。

あなたの目的を達成するためにその目標しかありませんか?

と言うことを。

あなたの個性に合った目標設定を!

自由に生きる

医者にならなくても看護師さんでもできませんか?

あるいは薬剤師さんとか医療事務のお仕事でもその目的を実現することはできませんか?

つまり、あなたの個性にあった目標設定をしましょう!

あなたの個性が達成したいと思う目標を設定しましょうと言うことなのです。

そのためにあなたが実現したい目的をぜひ設定して、それを実現するための方法をいくつか考えてください。

その方法の中で、あなたの個性が「やりたい!」「なりたい!」と思える目標設定をしてくださいね。

そうすればあなたは目標達成ができるはずです。

いや、達成しなければならないのです。

だって、あなたには実現しなければならない目的があるのですから。

 

関連記事

自分らしさを発揮して目標達成する方法オンラインセミナー

おススメの記事