人生の岐路で選択を迷っている人が「ホントウの自分(個性)」を見つけ、
自分らしい生き方を選び、行動できるまで伴走することを専門とするライフデザインコーチが、
あなたの結婚の悩みを解決します。
あなたの結婚に対する不安や悩みを解決して自分らしい人生をデザインしましょう。
結婚は時期がきたらできるものではありません。だって、結婚はあなたの人生の目的を実現するための手段なのですから。
あなたはどんな人生を歩みたいですか?その人生に結婚は必要ですか?
あなたの価値観に合った人生を歩みましょう!
目次
なぜ結婚したいと思いました?
あなたが「結婚したい!」と思われたのはどのような理由からでしょうか?
よくあるのは、あなたの周りの人が結婚して遊んでくれる友人が少なくなったから、とか
仕事で頑張ろうと思っていたけど、なんだか違う。結婚でもしてみようかなぁ?
とか。
「あの子が結婚できたのなら、私にだって!」
とか思ってませんか?
イヤイヤ、今どきの結婚ってかなりハードル高いですよ!
あ、脅かすつもりはないのですよ。
だって、あなたの先輩方は、結婚した3組に1組は離婚しているんですもん!
だれも離婚したくって結婚する人はいないですよねぇ。
でも、現実はそうなっているのです。
私の想像ですが、恐らく多くの人がひと昔前の結婚観で結婚するからそうなるのかなぁ?なんて思います。
「ひと昔まえって?」
と思いましたか?
そうなんです。あなたのご両親の考え方で結婚するとそうなるのでは?って思うのです。
だって、学校で「こうやって結婚するんだ!」なんて教えてくれませんもものね。
だから・・今、あなたが「結婚したい!」と思ったのはなぜなのか?
それを解決するには「結婚」が最良の解なのか?
今一度、考えてみてくださいね!
結婚は簡単なものではありません!
結婚したいと思ったらいつでも結婚できる!
そんな風に思ってませんか?
ひと昔まえ、そう、あなたのご両親の時代ならそんな考え方もあったのです。
女性の方なら一度は聞かれたことがあるかも?
「クリスマスイブ」という言葉。
24歳までには一度は結婚しておきましょう!
という意味です。
25歳にもなれば「行き遅れ」なんて言われたものでした。
なんとも結婚って簡単そうですよねぇ。
昔は結婚するのが当たりまえ。
結婚していないのはどこか人間性に欠陥があるのでは?
なんて言われたりもしたものです。
会社の昇進にも関係してたんですよ!
そんな時代に結婚したあなたのご両親からすると「結婚」して当たりまえ。
そんな風に思われているかも知れませんね。
突然ですが、あなたはご両親のような夫婦になりたいと思いますか?
そして、結婚って簡単なものだ!って思いますか?
今の時代、結婚しない選択肢もあります。
結婚することはそれほど簡単なものではなく、ましてや「結婚して幸せになる!」ことは簡単ではない時代だと言えます。
でもね、それは決して結婚することが難しいわけではなく、「結婚する理由がないのに結婚する」からおかしくなるのです。
あなたがホントウに「結婚する!」と決断したのなら、それほど難しいものではないのです。
難しいのは「決断」です。
幸せって何?
あなたは幸せになる「決断」ができましたか?
そしてあなたが幸せになるために「結婚」しなければなりませんか?
スミマセン、いきなり難しい質問をしてしま多かも知れません。
その前に、「あなたの幸せ」って何でしょう?
あ、決して難しく考える必要はないのですよ。
でも、幸せに生きるって言うことはすごく大切なことだと思うんです。
みんなが幸せな人生を目指していいはずなのに、そんな風には思えないのは私だけでしょうか?
それは普段、あまり考えないからなのです。
日本人って、自分のことは置いといて・・・っていう感覚が大きいのです。
極端に言うと、自分が幸せになることよりも、社会や組織が良くなることを目指しましょう!って考えてませんか?
なんとなく、そんな風に学校では教えられたように感じません?
でも、あなたは幸せになっていいんです!
幸せになるために生まれてきたんですから。
これまであまり考えなかった「自分の幸せ」って何か、この機会に考えてみてください。
すぐには結論は出ないかもしれません。
だって、これは「どこか」に正解があるものではなく、あなたしか知らないものなのですから。
「難しいなぁ!」ですって?
そんなことないですよ!
だって、あなたは知っているはずですもの。
あなたはどうなったら幸せなのか?
ぜひ時間をとって考えてみてくださいね!
幸せな人生を歩む手段の一つが結婚
さて、ここではあなたの幸せがおぼろげながらわかった状態を前提にお話ししますね。
あなたが幸せになるために「結婚」は必要ですか?
それとも「結婚」しなくても実現できそうですか?
明確な答えは必要ありません。
今、この瞬間にあなたが思ったのはどちらでしょう?
もし、「結婚しなくてもいいかなぁ?」って感じられたのなら今はまだ結婚する時ではないのかも?
こんな風に、「感覚」でいいのです。
そう、あなたの「直感」を信じてください!
話は少しずれますが、
「直感」ってあたる!
って思いません?
その「直感」が「まだ結婚しなくってもいいかなぁ?」って感じるのなら、まだ結婚しなくて大丈夫!
そうではない手段であなたが「もっと」幸せになることに集中しましょう。
それが仕事なら仕事に、趣味なら趣味に!
どうです?
なんとなく、「幸せ」って何かわかってきました?
そうです!
あなたがやりたいことをやれる、
あなたがなりたいようになれること
なんです。
そのために「結婚」は必要ですか?
結婚はあなただけの問題だけではありません。
ここまでで、「いま結婚しなくてもいいか!」って思われたあなたにはここから先はあまり必要ないかも知れませんね。
でも、スミマセン、今後のためにもう少しお付き合いください!
よく結婚するには二人の気持ちがそう思うのならいいよ!って言われますよね?
でもね、結婚って二人だけのものではないのです。
もともと結婚って言うのは、女性が男性の家に嫁いで子供を産み、男性の家を繁栄させる目的があったのです。
(こんな考えを受け継いでおられるご両親は多いのではないでしょうか?)
だから当然、お二人のご両親や親戚の方々とのお付き合いも必要になってきます。
決して「二人だけのことを考えていたらいい!」というものではないのです。
特に女性の方は大きく生活環境が変わるのがこの「結婚」なんです。
結婚したら仕事はどうするか?
どこに住むのか?
お買い物はどこに行けるのか?
などなど、変わってくることが多いのです。
よく見落としがちなのは「食生活」です。
女性の方は朝は洋食なのに、男性の方は和食だった、なんてことになるとさぁ大変!
「まさか!」って思われました?
でも、食事は大切です。
今まで当たりまえだったことが当たり前でなくなるのが結婚です。
このように、結婚することによって変わってくるものが多くあるのです。
あなたはどこまでの変化なら受け入れられますか?
「直感」で「結婚したい!」と思われたあなた、
決して水をさすわけではありませんが、このあたりもよく考えてみてくださいね。
未知への挑戦!
変化を楽しんでください!
ここまでのところで「結婚って大変だぁ」と暗くなってしまったあなた、スミマセン。
でもそんなに深く考えないでください。
あなたが解決できない悩みや課題があったらぜひあなたのパートナーとなる方と相談してみてください。
二人でなら解決策が出てくることも多いのです。
それが結婚生活というものなのです。
結婚というのは未知への挑戦です。
ひとりではもっと幸せになれないから、二人で協力し合ってお互いに「もっと」幸せになる!
これが結婚の目的です。
二人が幸せになるために、その手段として結婚するのです。
幸せなお二人を見ていると、周りの方にもその幸せは伝わります。
周りからみたら大変だ!と思えるようなことでも、幸せな二人がそれに取り組めば楽しく感じられるはず!
それが結婚です。
結婚すると決断したあなた、ぜひ一緒にもっと幸せな人生を歩んでくれるパートナーと出会ってくださいね!
そしてお二人で未知への挑戦を楽しんでください!
新たな文化を創り、幸せな社会づくりに参加しましょう!
さて、これまで結婚について考えてきました。
結局、結婚というのはあなたがもっと幸せになるための手段だということをわかっていただけたかと思います。
あ、そうですね、あなただけではなく、パートナーの方や、お互いの周囲におられる方々も一緒に幸せな人生を歩んでいくのです。
そのためには課題もいっぱい出てきますが、それらの課題を一緒にクリアしていく、ある意味、冒険のようなもの。
何が起こってくるかはわかりませんが、二人ならそんな冒険を楽しめる、それが結婚なんです。
異なる文化の中で成長してきた男女が一緒に生活するとなると違和感も出てくるでしょう。
しかし、これまでのお互いの文化を主張し合うだけでは課題は解決しません。
またどちらかに合わせるといった二者択一でも解決しないのです。
大切なことは、二人で新しい文化を創造すること。
こうやって社会は進化していくのです。
決して「社会が変わる」からあなたが変わらないといけないのではありません。
あなたが変わるから社会が変わるのです。
その変化を楽しみ、未知なるものに挑戦することを楽しめて、社会をより幸せなものにしていくために必要な結婚をしましょう!
ぜひあなたもこれを機会にしっかりと「結婚」について考えてみてくださいね!